お客様より、2Fの天井から雨漏りしているので見てほしいとご相談を受け、現地調査をしました。
屋根を調査したところ、板金が錆びて穴が空いている箇所があり、全体的に経年劣化していたため、屋根一部の補修では無く、屋根全体の瓦棒の重ね葺きをオススメしました。
雨漏りは部分的に直しても、あくまで応急処置になってしまうため、しばらくすると再発しやすい厄介な症状です。
当たり前ですが、雨漏りが一度でも発生してしまったら自然に元に戻るということはありえません。家や建物内部の腐食・劣化により木材などの傷みが進行していったことで、雨水の侵入経路が変わり、雨漏れ場所が違う場所でも発生したということはよくあります。
施工後は、雨漏りもしっかり止まり、他の劣化箇所からも危惧されていた雨漏りの心配も無くなりましたとお褒めの言葉をいただきました。