屋根から雨漏りしているので見て欲しい、とご連絡を受けました。
現地を調査すると、棟瓦が大きくズレており、原因が分かりました。
今回は棟瓦の積み直しではなく、耐震ハイロール工法をオススメさせていただきました。
耐震ハイロール工法とは
過去に大きな地震の被害に遭われた際に、話題になった瓦の施工方法です。
メリット
乾式工法なので、漆喰を使用しない事と熨斗瓦(のし瓦)を使用しない。
そのため、屋根にかかる重量の軽減になります。
また金具で棟瓦を固定するため、地震で家が揺れても崩れる心配がありません。
デメリット
既存の棟瓦が使用できなくなる事。
新しい瓦が必要になるため、瓦と乾式面戸シートの代金が発生してしまう事。
どうしても湿式工法(積み直し)よりも費用がかかってしまいます。
施工後は、冬場の悪天候で工事の延期があったが、雨漏り箇所の養生をやってくれた。
丁寧に対応してくれて良かった。とお褒めのお言葉をいただきました。
↑詳細はクリック↑