かんたん見積り

おすすめ商品

塗料, 屋根

『省エネと節電を考えたハイスペックな屋根用遮熱塗料』〜サーモアイシリーズ〜日本ペイント

地球温暖化や猛暑の影響が深刻化する中、建物の暑さ対策は年々重要性を増しています。
そんな中で注目を集めているのが、日本ペイント株式会社が開発した
高機能遮熱塗料「サーモアイシリーズ」です。
「サーモアイシリーズ」は、日本ペイントが独自開発した屋根用・外壁用の遮熱塗料です。
太陽光に含まれる赤外線(近赤外線)を反射し、
屋根や外壁の表面温度上昇を抑制することで、室内温度の上昇を軽減。
空調負荷の低減にもつながり、電気代の節約やCO₂削減といった環境負荷の軽減にも貢献します。

特徴1.省エネと節電に貢献

優れた日射反射を達成
太陽の光エネルギーは、約50%が赤外線、約47%が可視光線、残りの約3%が紫外線からなっています。
遮熱塗料が果たす役割は、このうち赤外線を効率よく反射させること。
下のグラフは、ほぼ同じ色の従来塗料と遮熱塗料の反射率を領域ごとに比較したものです。

環境負荷の低減に貢献
太陽光の赤外線を反射させることで
夏の暑い日でも屋根面の温度上昇を抑え、快適な環境づくりに貢献します。
エアコンの温度設定を緩和できるため、省エネや電気料金の節約につながります。
また、太陽光の反射による温度上昇を抑制することで、環境負荷の低減に貢献します。

特徴2.ダブル反射で高い遮熱効果を実現

上塗りには「赤外線透過テクノロジー」を採用。
上塗りの遮熱性能を向上させただけでなく、
上塗り層で反射できない赤外線をなるべく吸収させずに透過させることで、
下塗り遮熱性能との相乗効果を発揮します。
「ダブル反射」は上塗りと下塗りの遮熱効果を最大限に引き出した遮熱システムです。
※サーモアイDF・Si・UV・ヤネガード標準仕様の場合

特徴3.優れた遮熱効果を発揮

塗装表面の遮熱性能
サーモアイは優れた遮熱性を発揮し、屋根から室内への熱の侵入を抑えます。
一般屋根用塗料(ブラック)とサーモアイSi(クールブラック)を塗装した
ブリキ板に赤外線ランプを照射し、表面温度を測定しました。

色相別の遮熱性能比較
一般屋根用塗料とサーモアイSiを塗装したブリキ板に赤外線ランプを照射し、
試験体の最高到達温度を測定しました。
サーモアイは一般屋根用塗料と比較して、日射エネルギーを効率よく反射し、
屋根の温度上昇を抑えます。
一般的に濃彩色では日射反射率の差が大きいため、温度差も大きくなります。
一般屋根用塗料と遮熱塗料の日射反射率の差は、濃い色ほど大きくなるものの、
場合によっては、濃い色のサーモアイよりも淡い色の
一般屋根塗料の方が日射反射率が高くなることもあります。

主な製品ラインナップ

  • サーモアイ4F:超高耐候型のフッ素系塗料。長期にわたり美観を保ち、メンテナンスコストを低減。
  • サーモアイSi:バランスの取れた耐久性とコストパフォーマンスを実現するシリコン系塗料。
  • サーモアイウォールシリーズ:外壁用遮熱塗料として、屋根だけでなく建物全体の遮熱をサポート。
↑詳細はクリック↑

カラーバリエーション

サーモアイシリーズの施工事例

↑詳細はクリック↑
↑詳細はクリック↑

google

ホクリクルーフのクチコミ

総合評価

4.9

クチコミ数59

2025-10-06

荒井恒宏 様

コーキング工事、窓板金塞ぎ、外壁重ね張り工事、外壁塗装をして頂きました。 大変良く仕上がりました。

2025-09-24

よこやまゆみこ 様

屋根工事と雨樋の修理をしてもらいました。 すごく親切丁寧に色々ご要望に対して対応していただきました。 ありがとうございました。

2025-09-24

リケ 様

雨押さえ板金工事をしてもらいました。 現地調査から見積に至り、色々と相談にも乗ってもらい、安心して依頼させてもらいました。とても良心的で今後何かあればまたお願いしたいです。

2025-09-17

田辺二美 様

外壁塗装、ベランダ防水、花壇塗装、基礎塗装をお願いしました。 暑い中、職人さんはとても大変だったと思います。色々とこちら側の希望も聞いてくださりありがとうございました。 仕上がりはとても気に入ってます。家が新築になったようで嬉しく思います。

2025-09-17

Naomi Haya 様

瓦の修理依頼 短期間で綺麗に元以上になりました ありがとうございました

もっと見る