かんたん見積り

外壁

【外壁カバー】断熱材の有無による違いを徹底解説!

〜プロが教えるお役立ちコラム〜 外壁リフォームで人気の「外壁カバー工法(重ね張り工法)」には、断熱材付きサイディングを使うケースと、断熱材なしの金属サイディングなどを使うケースの2パターンがあります。それぞれのメリット・ […]

【外壁カバー】断熱材の有無による違いを徹底解説! Read More »

【外壁カバー】サイディングについてアルミと金属の違いを徹底解説!

〜プロが教えるお役立ちコラム〜 サイディングにはさまざまな素材がありますが、その中でも、「アルミサイディング」と「金属サイディング(主にガルバリウム鋼板)」は、耐久性と軽量性から人気があります。それぞれのメリット・デメリ

【外壁カバー】サイディングについてアルミと金属の違いを徹底解説! Read More »

【石川県】住まいを長持ちさせるために知っておきたい2つの事実

〜プロが教えるお役立ちコラム〜 石川県といえば、冬の雪、そして年間を通じての雨の多さが特徴的です。実際に2012年の気象庁のデータでは、石川県は年間降水日数187日と、全国で最多の降水日数を記録しました。1年の半分以上が

【石川県】住まいを長持ちさせるために知っておきたい2つの事実 Read More »

【原因究明】外部からの水漏れが起こりやすい箇所3選と改善方法

〜プロが教えるお役立ちコラム〜 外から家の中へ水漏れが起こりやすい箇所3選と、その具体的な改善方法を紹介します。 ① 屋根と外壁の取り合い部分(例:バルコニーの立ち上がり、庇まわり) ② 外壁のひび割れ・サイディングの継

【原因究明】外部からの水漏れが起こりやすい箇所3選と改善方法 Read More »

【プロ解説】築10〜20年で急増!初めてのリフォームで多いご相談3選

〜プロが教えるお役立ちコラム〜 「気づけば築10年以上。でも、まだ大丈夫でしょ?」そう考えていた方が、ある日ふと家の劣化に気付きます。今回は築10〜20年の家で多いリフォーム相談3つをまとめました。 ①「外壁の色あせ・汚

【プロ解説】築10〜20年で急増!初めてのリフォームで多いご相談3選 Read More »

【プロ直伝】築30年以上!一度もリフォームしていない家で多いご相談3選

〜プロが教えるお役立ちコラム〜 「うちは一度も手を入れていないから心配で…」そんな声が、築30年を超える住宅の方から急増しています。今回はよくあるご相談をまとめてみました。 ①「屋根や外壁が古くなって雨漏りしないか不安で

【プロ直伝】築30年以上!一度もリフォームしていない家で多いご相談3選 Read More »

【家の修理】線状降水帯・大雨の直後に増えるお問い合わせ3選

〜プロが教えるお役立ちコラム〜 実際に線状降水帯・大雨の直後に増えるリフォーム業者へ多いお問い合わせ3選を「プロ目線」でお伝えします。 ①「天井や壁から雨漏りしてきた!」 線状降水帯のような長時間の大雨では、普段は大丈夫

【家の修理】線状降水帯・大雨の直後に増えるお問い合わせ3選 Read More »

google

ホクリクルーフのクチコミ

総合評価

4.9

クチコミ数62

2025-10-26

佐竹孝 様

屋根重ね葺き工事、外壁貼り替え、雨樋交換実施。 期待通りの内容でした。

2025-10-20

チョコ 様

見積もりもすぐに来てくださり、工事の内容の説明も、仕上がりも、画像付きで見せてくださり,ご説明くださいました。 屋根工事のため、みえないので、ありがたかったです。 屋根材の商品説明も詳しく説明して頂き、納得のいく施工ができました。 ありがとうございました。

2025-10-20

M 様

75平米程の屋根の重ね葺き工事をお願いしました。職人さんの仕事は、迅速で丁寧な仕事でした。足場から全ての工程が順調に終了しました。大変、満足しています。有り難う御座いました。

2025-10-06

荒井恒宏 様

コーキング工事、窓板金塞ぎ、外壁重ね張り工事、外壁塗装をして頂きました。 大変良く仕上がりました。

2025-09-24

よこやまゆみこ 様

屋根工事と雨樋の修理をしてもらいました。 すごく親切丁寧に色々ご要望に対して対応していただきました。 ありがとうございました。

もっと見る