かんたん見積り

コラム

火災保険申請の基本的な流れ【5ステップ】

〜プロが教えるお役立ちコラム〜

火災保険の申請って、なんだか難しそうに感じますよね?
でも実は、流れを理解しておけばとてもシンプルです。
ここでは、「火災保険を使って修理費を補償してもらう」ための申請の流れを、わかりやすく解説します!

【STEP 1】被害の確認(まずは現場チェック!)

☑️ 台風や強風、大雪のあとに「何か壊れてないか」チェックしましょう。
☑️ 屋根や雨どい、外壁、窓ガラスなど、家の外回りに特に注目。

🔧 業者に無料点検を依頼すると安心!
プロが見れば「見えない破損」や「申請に通りやすい被害」が発見できることも。

【STEP 2】保険会社へ連絡(まずは一報を!)

✅ 加入している火災保険の【保険会社】に連絡。
「〇月〇日の台風で屋根が壊れたようです」など、
発生日・被害内容をざっくり伝えます。

📞連絡方法:電話・Web・アプリなど(保険会社による)

【STEP 3】必要書類を準備

保険会社から申請に必要な書類の案内があります。

主に、

  • 被害写真(※施工業者が撮影することが多い)
  • 修理見積書(※保険申請用の書式で)
  • 被害状況報告書(※施工業者が作成を代行する場合も)

📸 証拠写真が超重要!
「台風によって壊れた」という証明が必要なので、
発生前後の写真や、全体とアップの両方があるとベスト。

【STEP 4】保険会社の審査

提出した書類をもとに、保険会社が審査を行います。

場合によっては、

  • 保険会社の鑑定人が訪問(※損害調査のため)
  • 損害額の調整(※一部減額されることも)

⏳審査期間の目安:1〜3週間程度

【STEP 5】保険金の振込(=いよいよ支払い!)

審査が通ると、指定口座に保険金が入金されます。
その後、正式に修理を開始する流れが一般的です。

💡保険金が出る前に工事を始めてしまうと、
申請が通らなかった時に自己負担になる可能性があるので要注意!

申請サポートはプロにおまかせもOK!

専門業者(ホクリクルーフなど)に頼むと、
以下のような申請サポートが無料で受けられます。

  • 被害箇所の点検
  • 写真撮影
  • 申請書類の作成
  • 見積書の提出
  • 鑑定人立ち会いサポート

編集部からのひとこと

「うちも火災保険入ってるけど…使えるのか分からない!」
そんな方にこそ、プロによる無料診断+保険申請サポートがおすすめ!

火災保険は「加入していても、申請しなければ補償されない」保険です。
ホクリクルーフでは、火災保険申請のサポート現地調査・写真撮影・報告書の作成も無料対応しています!
“知らなかったから自己負担”をなくすために、まずは一度ご相談を!


屋根や外壁の不調は、早期発見・早期対処がコストを抑える鍵です。
金沢市・石川県を中心に対応しているホクリクルーフでは、
無料の診断・お見積りで、最適な工法と費用を丁寧にご提案いたします。

「外壁塗装」「外壁サイディング」「屋根塗装」「屋根リフォーム」「雨漏り診断」「雨樋修繕」など、
お住まいの状態が気になる方は、ぜひ各リンクから詳細をご確認ください
地域密着だからこそできる、迅速・丁寧な対応をお約束します。

google

ホクリクルーフのクチコミ

総合評価

4.9

クチコミ数64

2025-11-08

川野博美 様

外壁塗装、基礎塗装しました 早くてとても綺麗に仕上げて頂いてとても満足しています

2025-11-07

ふなきのぶこ 様

玄関上板金工事 早い対応で、綺麗になりよかったです

2025-10-26

佐竹孝 様

屋根重ね葺き工事、外壁貼り替え、雨樋交換実施。 期待通りの内容でした。

2025-10-20

チョコ 様

見積もりもすぐに来てくださり、工事の内容の説明も、仕上がりも、画像付きで見せてくださり,ご説明くださいました。 屋根工事のため、みえないので、ありがたかったです。 屋根材の商品説明も詳しく説明して頂き、納得のいく施工ができました。 ありがとうございました。

2025-10-20

M 様

75平米程の屋根の重ね葺き工事をお願いしました。職人さんの仕事は、迅速で丁寧な仕事でした。足場から全ての工程が順調に終了しました。大変、満足しています。有り難う御座いました。

もっと見る