〜プロが教えるお役立ちコラム〜
石川県・北陸地方のような雨や雪が多い地域では、屋根形状の選定は「雨漏りリスク」に大きく関わります。
デザイン性だけで選んでしまうと、メンテナンスコストが跳ね上がることもあるので要注意です。
① 陸屋根(ろくやね・フラットルーフ)

🔷 特徴
屋根勾配がほとんどない、平らな形状。ビルや現代的な住宅に多い。
🚫 雨仕舞いに不向きな理由
- 排水性が極端に悪い → 雨水が屋根に溜まりやすい
- 排水口(ドレン)の詰まり=即雨漏りのリスク
- 防水層の劣化で漏水しやすい
✔向いている対策
- ウレタン防水・シート防水の高耐久施工
- 定期的な排水口清掃と点検
② 谷が多い屋根(複雑な形状)
(例:入母屋屋根、差し掛け屋根、多角形屋根など)

🔷 特徴
複数の屋根面が組み合わさり、谷部(屋根の凹み)を多く持つ形状。
🚫 雨仕舞いに不向きな理由
- 雨水が谷に集中しやすく、排水経路に負荷がかかる
- 谷板金やルーフィング施工が難しく、施工精度が低いと即雨漏り
- 積雪による谷部への負荷や凍結もリスク
✔向いている対策
- 高精度な板金施工+防水紙の重ね張り
- こまめな点検と谷部分の雪かき・落ち葉除去
③ マンサード屋根

🔷 特徴
上下で勾配が異なる、フランス風のデザイン性重視の屋根。
🚫 雨仕舞いに不向きな理由
- 折れ曲がる部分に水が溜まりやすく、排水経路が複雑
- 壁と屋根の取り合いが多く、防水処理に技術力が必要
- メンテナンス費用も高くつきがち
✔向いている対策
- 壁・屋根取り合い部分に特別な防水処理(捨て板金など)
- 点検頻度を上げて、早期対応
編集部からのひとこと
「おしゃれは我慢」では済まされないのが屋根の世界!
北陸・石川県のように雨・雪・湿気が多い地域では、
複雑な屋根形状は“見えない弱点”の温床になりがちです。
ホクリクルーフでは、形状に合わせた最適な防水・雨仕舞い対策をご提案しています!
まずは無料診断から、お気軽にどうぞ!
屋根や外壁の不調は、早期発見・早期対処がコストを抑える鍵です。
金沢市・石川県を中心に対応しているホクリクルーフでは、
無料の診断・お見積りで、最適な工法と費用を丁寧にご提案いたします。
「外壁塗装」「外壁サイディング」「屋根塗装」「屋根リフォーム」「雨漏り診断」「雨樋修繕」など、
お住まいの状態が気になる方は、ぜひ各リンクから詳細をご確認ください。
地域密着だからこそできる、迅速・丁寧な対応をお約束します。


