かんたん見積り

コラム

ジョリパットってなに?

〜プロが教えるお役立ちコラム〜

ジョリパット(JOLYPATE)とは、アイカ工業が製造・販売している塗り壁仕上げ材のことで、デザイン性と機能性に優れた外壁・内壁の左官材(仕上げ塗材)です。豊富な質感・色・模様が選べるため、住宅や店舗の外壁・内装で幅広く使われています。

ジョリパットとは?

一言で言えば、「デザインが自由にできる高性能な塗り壁材」

  • 主成分はアクリル樹脂系の仕上げ材で、職人がコテやローラーなどで手作業で塗って仕上げます。
  • 「ジョリパッド」はアイカ工業の登録商標で、高級感・重厚感・個性を演出する外壁材として人気です。

ジョリパットのメリット

特徴内容
🎨 意匠性模様・パターンが非常に豊富(100種以上)コテ模様、砂壁調、石材風など自由自在
💧 耐久性劣化しにくく、約15~20年の耐候性あり(※商品により差あり)
🧼 メンテ性汚れに強いグレードもあり。セルフクリーニング機能付きのタイプも選べる
🔇 遮音性・防火性多くのグレードで防火認定品。壁の厚みや凹凸が遮音効果にも一役
🏠 リフォーム性上から再塗装や改修が可能。下地処理すれば何度でも意匠変更できる

ジョリパットのデメリット

注意点内容
👷‍♂️ 職人の腕次第左官仕上げなので、仕上がりに職人の技量差が出やすい
🧽 凹凸に汚れが溜まりやすい特に「彫りの深いパターン」は、雨だれやコケがつきやすい
🧰 補修が目立ちやすいひび割れや欠けを補修しても、模様が合わず跡が残ることがある
💰 コストがやや高めサイディングに比べて初期費用は高くなる傾向(その分、長寿命)

塗り壁材としての価値

ジョリパットは、単なる左官材ではありません。樹脂系の意匠仕上げ材として、数十年の歴史と実績を持ち、今日では多くの設計者が「表情ある壁面」を求める際に真っ先に候補に挙げるマテリアルです。

私自身もこれまで、多くの公共建築や高級邸宅の意匠設計に携わってきましたが、ジョリパットが持つ「手仕事の温もり」「多様な仕上げ表現」は、他の外装材では得難い価値があると感じています。

デザインと耐久性の両立

例えば、ジョリパットの「エンシェントブリック」仕上げや「ストーン仕上げ」は、従来の塗り壁の概念を覆す立体的な陰影を生み出します。

一方で、意匠性に優れる塗り壁材は「メンテナンスに弱い」と思われがちですが、ジョリパットは耐候性や防汚性に優れたグレードもあり、特に「ジョリパットフレッシュ」シリーズは再塗装用に特化され、20年近くの耐久性を誇る製品も存在します。

施工とメンテナンスの現実

もちろん、注意すべき点もあります。
塗り壁材である以上、施工には職人の技術的な成熟度が求められますし、ひび割れや部分補修時には、模様合わせが困難なケースも少なくありません。
それでも、下地処理と仕様選定が正しければ、ジョリパットは十分に実用的かつ美観を維持できる素材です。

ジョリパットを選ぶという「美意識」

コスト面では、サイディングに比べると初期投資は若干高くなりますが、それ以上にデザインの自由度・高級感・再塗装によるリカバリー性能を考慮すれば、トータルでのコストパフォーマンスは非常に高いと私は考えています。

家は単なる建物ではなく、「住まい手の価値観を映す器」です。ジョリパットのような仕上げ材を選ぶことで、住まいに個性と深みを与えることができる
それは、単なる素材選びではなく、「美しく住まう」という生き方そのものの選択だと私は考えます。

編集部からのひとこと

高性能サイディングも魅力的ですが、ジョリパットのように“味わい”を感じる外壁には、人の心を引きつける何かがあります。
「量産住宅じゃ物足りない」そんな方にこそ、ぜひ検討してほしい素材です。

再塗装をお考えの際にはしっかり確認&プロに相談することが大切です。✨


ホクリクルーフでは無料診断・無料お見積りを承っております。
外壁塗装、外壁重ね張り工事・屋根塗装、屋根リフォーム、雨漏り診断、雨樋工事など、
それぞれのリンクからご確認いただけます。

google

ホクリクルーフのクチコミ

総合評価

4.9

クチコミ数59

2025-09-17

田辺二美 様

外壁塗装、ベランダ防水、花壇塗装、基礎塗装をお願いしました。 暑い中、職人さんはとても大変だったと思います。色々とこちら側の希望も聞いてくださりありがとうございました。 仕上がりはとても気に入ってます。家が新築になったようで嬉しく思います。

2025-08-30

愛季 様

屋根と外壁塗装をお願いしました。こちらの要望を丁寧に聞き取っていただきわかりやすい説明でした。夏場の暑い中の工事でしたが、短期間で仕上げていただきました。屋根や外壁についての説明もありました。保証期間も長くとてもいい業者さんと出会えたと思っています。

2025-07-21

kazu N 様

冬場のカーポートの結露による、愛車に鳥爆弾のような斑点に悩み、たどり着いたのがホクリクルーフさんの結露防止塗装です。 何度か手直しを頂き、最高な仕上がりになりました。 効果は、まだ分かりませんが、今年の冬が楽しみです。 ありがとう御座いました。

2025-09-24

リケ 様

雨押さえ板金工事をしてもらいました。 現地調査から見積に至り、色々と相談にも乗ってもらい、安心して依頼させてもらいました。とても良心的で今後何かあればまたお願いしたいです。

2025-06-24

知 様

雨樋の修理をお願いしたところ、屋根も修理が必要だと教えてくださり、屋根と外壁塗装も一緒にしてもらいました。きれいな家になりました。 保証期間もあるので何かあればまたご相談させていただこうと思います。 親切に対応していただき、本当にありがとうございました。

もっと見る