かんたん見積り

コラム

【雨樋】丸どいと角どいのメリット、デメリットは?

〜プロが教えるお役立ちコラム〜

雨樋の代表格ともいえる 「丸どい(半丸)」「角どい」
ここでは、それぞれの メリット・デメリット を比較してみましょう!

丸どい(半丸樋)

メリット

  • 価格が安い!:一般的で大量生産されているためコスパ◎
  • 詰まりにくい形状:内側が滑らかで、ゴミや葉っぱが引っかかりにくい
  • 施工が簡単:柔軟性があり取り付けやすい
  • 和風建築にマッチ:昔ながらの住宅や木造建築にぴったり

デメリット

  • デザインがオーソドックス:現代的な住宅には合わないことも
  • 雨量が多いと対応しきれない:容量が少なめなので、豪雨地域にはやや不向き

角どい(角樋)

メリット

  • 雨水処理能力が高い!:角型で容量が大きく、豪雨に強い
  • 現代的なデザインにマッチ:スッキリとした外観でモダン住宅におすすめ
  • 壁との一体感◎:外壁にフィットしやすい形状

デメリット

  • 価格がやや高い:デザイン性・機能性の分コストアップ
  • ゴミがたまりやすい場合も:角に枯れ葉や土が溜まりやすく、掃除が必要

どちらが最適?選び方のヒント

状況おすすめ
豪雨が多いエリア角どい(角樋)
和風や昔ながらの家丸どい(半丸)
モダン・シンプルな外観を重視角どい(角樋)
コスト重視で取り替えたい丸どい(半丸)

編集部からのひとこと

「どい」は“家を守る小さな名脇役”。
形の違いで、見た目も性能も大違い!
気候や家のデザインに合わせて、最適な雨樋を選びましょう☔

「うちのはどっちが向いてるの?」という方は、無料点検やご相談でプロの意見を聞くのがおすすめです!


屋根や外壁の不調は、早期発見・早期対処がコストを抑える鍵です。
金沢市・石川県を中心に対応しているホクリクルーフでは、
無料の診断・お見積りで、最適な工法と費用を丁寧にご提案いたします。

「外壁塗装」「外壁サイディング」「屋根塗装」「屋根リフォーム」「雨漏り診断」「雨樋修繕」など、
お住まいの状態が気になる方は、ぜひ各リンクから詳細をご確認ください
地域密着だからこそできる、迅速・丁寧な対応をお約束します。

↑施工事例はコチラから↑

google

ホクリクルーフのクチコミ

総合評価

4.9

クチコミ数59

2025-10-06

荒井恒宏 様

コーキング工事、窓板金塞ぎ、外壁重ね張り工事、外壁塗装をして頂きました。 大変良く仕上がりました。

2025-09-24

よこやまゆみこ 様

屋根工事と雨樋の修理をしてもらいました。 すごく親切丁寧に色々ご要望に対して対応していただきました。 ありがとうございました。

2025-09-24

リケ 様

雨押さえ板金工事をしてもらいました。 現地調査から見積に至り、色々と相談にも乗ってもらい、安心して依頼させてもらいました。とても良心的で今後何かあればまたお願いしたいです。

2025-09-17

田辺二美 様

外壁塗装、ベランダ防水、花壇塗装、基礎塗装をお願いしました。 暑い中、職人さんはとても大変だったと思います。色々とこちら側の希望も聞いてくださりありがとうございました。 仕上がりはとても気に入ってます。家が新築になったようで嬉しく思います。

2025-09-17

Naomi Haya 様

瓦の修理依頼 短期間で綺麗に元以上になりました ありがとうございました

もっと見る