〜プロが教えるお役立ちコラム〜
正式にはペフ付き折板と言われます。
「ペフ」とは、折半屋根の裏側に貼り付ける薄い発泡ポリエチレン材のこと。
これが屋根材の結露防止を目的とした内貼り材です。
ペフ付き折半屋根の【メリット】
✅ ① 結露防止
屋根裏側と外気の温度差で起きる結露(屋根裏からの水滴落下)を防ぎます。
✅ ② 屋内への水滴落下防止
鉄骨倉庫やガレージなどで、天井から雫がポタポタ落ちるのを防ぎます。
✅ ③ 多少の断熱効果
厚みは薄いですが、わずかに断熱効果も期待できます。
ペフ無し折半屋根の【メリット】
✅ ① コストダウン
ペフ材が無いため、材料費・施工費が安価になります。
✅ ② 経年劣化の心配が少ない
ペフは年数が経つと縮んだり剥がれたりします。
ペフ無しはメンテナンス不要でシンプルです。
ペフ付きの【デメリット】
- ペフ自体が10〜15年程度で劣化(縮む、剥がれる)
- 劣化後は結露防止性能が低下
- ペフの貼り直しは張り替えが必要
- 施工費用は上がる
ペフ無しの【デメリット】
- 結露がそのまま発生(天井から水滴落下)
- 水滴による設備や商品の被害が出やすい
どちらを選ぶべき?
使用場所 | 推奨 |
---|---|
倉庫・ガレージ | ペフ付き推奨 |
工場・作業場 | ペフ付き推奨 |
農業用倉庫・簡易物置 | ペフ無しでも可 |
編集部からのひとこと
「結露=雨漏りと勘違いされがち!ペフは小さな防水材です。」
ペフは見えない部分ですが、結露でお困りの方には必須の対策。
ペフの有無は使い方で選ぶのがベストです。
「結露で困ってから」では遅いので、新設時に要検討を。
屋根や外壁の不調は、早期発見・早期対処がコストを抑える鍵です。
金沢市・石川県を中心に対応しているホクリクルーフでは、
無料の診断・お見積りで、最適な工法と費用を丁寧にご提案いたします。
「外壁塗装」「外壁サイディング」「屋根塗装」「屋根リフォーム」「雨漏り診断」「雨樋修繕」など、
お住まいの状態が気になる方は、ぜひ各リンクから詳細をご確認ください。
地域密着だからこそできる、迅速・丁寧な対応をお約束します。
