〜プロが教えるお役立ちコラム〜
防水工事とは、建物に水が入り込まないように「防水層」を作る工事のことです。
屋根・屋上・ベランダ・バルコニー・外階段・外壁の一部など、雨や雪、湿気にさらされる場所に施工されます。
家の寿命を延ばすためにも非常に大切な工事なので、ここでしっかりとわかりやすく解説します!
代表的な防水工事の作業内容は?
- 既存の防水層・汚れを除去(ケレン)
- 下地補修(ひび割れ補修や勾配調整)
- プライマー塗布(密着性UP)
- 防水層の施工(塗膜・シート貼りなど)
- トップコート塗布(紫外線・摩耗対策)
これらの工程を、建物の状態や防水の種類に応じて選択します。
主な防水工法の種類と特徴
防水の種類 | 特徴 | 向いている場所 |
---|---|---|
ウレタン防水 | 柔らかく塗膜で防ぐ。複雑な形状に対応しやすい。 | 屋上・バルコニー全般 |
FRP防水 | 硬くて強靭。軽量で耐久性も◎。 | 戸建てバルコニー、狭い屋上 |
シート防水(塩ビ・ゴム) | 工場で成形されたシートを貼りつける。 | 大型ビル屋上など広面積向け |
アスファルト防水 | 厚みがあり、耐久年数が長い。 | 高層ビル・マンション屋上など |
編集部からのひとこと
北陸・石川県のように雨や雪が多い地域では、防水性能の低下は致命的な雨漏りの原因になります。
特にウレタンやFRPなどの塗膜防水は、表面のトップコートが劣化すると内部まで水が侵入することも。
「なんとなく床が白っぽくなってきたな…」と思ったら、それは防水層のSOSかもしれません!
ホクリクルーフでは、ベランダ・屋上・外階段などの防水点検も無料で実施中。
まずはお気軽にご相談ください☔✨
屋根や外壁の不調は、早期発見・早期対処がコストを抑える鍵です。
金沢市・石川県を中心に対応しているホクリクルーフでは、
無料の診断・お見積りで、最適な工法と費用を丁寧にご提案いたします。
「外壁塗装」「外壁サイディング」「屋根塗装」「屋根リフォーム」「雨漏り診断」「雨樋修繕」など、
お住まいの状態が気になる方は、ぜひ各リンクから詳細をご確認ください。
地域密着だからこそできる、迅速・丁寧な対応をお約束します。

